6月中旬のある日、学校から帰ってきた娘が「育てるぅ~。」と、100均できゅうりとゴーヤの種を買ってきました。
「苗じゃなくて、種から育てるのってどうするんやろうね。」と言ったものの、
土は?プランターは?
種と娘のやる気だけでスタートした、きゅうりとゴーヤの栽培。
早速、ホームセンターで野菜の土とプランターを購入しました。
今回は成長著しいきゅうりの成長記録を紹介します。
6/26 朝 昼過ぎ 夕方
種まき後、わずか4日でどんどん双葉が出てきました。
きゅうりの成長の早さには驚きます。朝と夕方でも違った姿を見せてくれます。
上の写真、双葉の葉の大きさ、色の違いわかりますか?
6/28 成長し続けるきゅうり。小さな本葉がでてきました。
ネットの情報によると、もう少ししたら、生育の良い苗を1本だけ残し他の苗を間引く作業をするみたい
ですが、こんなに全部元気に成長しているのに間引くなんて・・・・。
作戦変更
6/29 間引くなんてやっぱり出来ない。
ならば、まだ小さなうちにプランターに移して、全部育ててみよう!!
なるべく根っこを上手に外して、家中にあるプランターや鉢に植え替えました。
全部で13株。これ全部育ったらすごいきゅうりの数になる♡
左の写真は、植え替え直後。
本格的に畑をしている友人曰く、ちょっと詰めすぎじゃない?と。
7/2 7/5 7/7
園芸用ワイヤーを購入。
支柱をたてました。
まだまだ、成長途中ですが、今年の夏はきゅうり三昧を楽しみに大事に育てます。
ところでゴーヤの方ですが、7/7やっと双葉が出てきました。待ってたよ!頑張れ!!