2023年も残り1か月ちょっとなった。わたしにとって、今年はこの上なく哀しい別れを2回も経験し、   生涯わすれることはない1年だった。

そんな1年ではあったけれども、私たち家族を元気にしてくれたのが、父が好きだったbaseball、野球だった。3月のWBCから始まり、11月の阪神タイガース日本一まで楽しませてくれた

 もともと野球は子どもの頃から好きだったし、関西ではあたりまえのようにタイガースファンでもあった、

自分たちの子どもが小学生のころには、キッズファンクラブに入会し、甲子園球場によく行っていた。

しかし、日常の忙しさやこどもの成長とともに球場からは遠ざかった。ほかにも理由が・・・。

小学校から社会人まで野球を続けた、息子の試合の応援がやっぱり一番楽しく、熱くなれた。

その息子も引退し、野球をまたTV中継でとことん見て楽しむことになった。

WBCを見て、選手のすごさや、野球のおもしろさ、漫画のようなストーリーに感動した。

その余韻を忘れることなく、プロ野球シーズンが始まって、試合のある日は楽しくて仕方なかった。

143試合あったが、TV中継、ネット中継・アプリなど駆使して家族で一喜一憂した。

 日本シリーズも本当に野球の奥深さや、勝負の駆け引きなど、おもしろさが半端なく、

普段にはない作戦など本当に楽しかったし、心が熱くなった。

選手がベンチでは悔しくて、涙をし、それをそっと話しかけるチームメイトがいたり、

またほっとし安堵感から涙し、抱き合う仲間がいたり、勝負の厳しさの中、スポーツのすばらしさ、     人間味あふれる行動にこちらも胸が熱くなった。

 オフにはいった今、WBCと阪神タイガースのDVDをゆっくり堪能しようと思う。

 

 

P.S 娘とふたりファンクラブに入会したので、2024年は球場でまた違った

応援の楽しみ方をしたいと思う。 

友人:『これ株分けしたからあげる。「フィロデンドロンピンクプリンセス」って名前やねん。

    初心者でも育てやすいから、適度な日当たりの室内で、土が乾いたら、

    しっかりと水を与える程度で他は特に何もしなくていいから簡単よ。』

私 :『んん???なんて?』

友人:『フィロデンドロンピンクプリンセス』

私 :『なんて?』

 

何度か聞き直して、ゆっくり言ってもらってやっと名前を覚えました。

というわけで育て始めた 「フィロデンドロンピンクプリンセス」の話です。

 

 

 

「フィロデンドロン」は、サトイモ科。熱帯から亜熱帯地域にかけて生息する多年草の観葉植物です。

                                   「フィロデンドロン」とても種類が多く、葉の形がハート形や長細いものや、白とクリーンのシマシマだったり面白いです。                        

 

            「フィロデンドロンピンクプリンセス」は、葉の一部がピンク色を発する珍しい品種です。

 サボテンや植物は、声をかけるとよく育つと信じている私は、毎日声かけながら様子をみて、

             乾いてきたら水やりを繰り返していました。

                                      順調に育ったピンクプリンセスは、どんどんのびました。

                                     ぐらつき始め不安になり、育て方を調べると、株分けするべし!ということに。

 

 

 

 

 

 

ドキドキしながら、この黄色の部分でカット!

3株に株分けしました。

 

 現在は、株分けした水耕栽培分から、順調に根がのび始めています。

            もう少し成長したら、鉢植えにしようと思います。

 

 こんな寄せ植えにできるといいな~。

            

             身近に、観葉植物をぜひ置いてみて下さい、おすすめです。

毎年1年の真ん中にあたる6月に、神社で行われている半年間の罪穢れを祓い清める夏越の大祓に氏神様にお参りに行きました。

神社の境内には芽の輪(ちのわ)が設置されており、左→右→左とくぐります。

神様はおそらく形式にこだわらないからお参りの気持ちだけでいいよと聞いたことがありますが、皆きっちりお参りされており、こちらまで気持ちがしゃきっとして、お参り後は清々しい気持ちになりました。

境内には願掛け風鈴が献吊されておりました。絵付けもされており色とりどりの風鈴が涼しい音を奏でておりました。

 

 

6月30日は厄除けの意味もあり小豆を食べるといいとスーパーのチラシにのっており、そんな風習あったっけ?と思っていたら、偶然主人が横浜出張から帰ってきて横浜土産に混じって何故が伊勢名物赤福のお店の白餅黒餅を買ってきてくれた。

すごいタイミング。今回はよしとする。

どこにいっても赤福を買ってきてくれるのだが、私はそこまであんこ餅が好きではない。

結局1人1つぐらいしか食べないので私が残りを数日かけて食べることになる。

白餅黒餅って売ってないの?と前回聞いたので買ってきてくれたんだろう。

お味は白小豆の白餅最高。あっさりしていて何個でもいける。黒砂糖の黒餅はちょっとしつこい甘さ。赤小豆の赤福はちょうど中間の甘さのように思う。

私的には赤と白をセットにして売り出してほしいな。出来れば2個入りとか4個入りとか小さいサイズのがあったらな……。私のダイエットのお助けになるのにな。

 

 

ゴールデンウィークに三女(小4)と2人で「天王寺動物園」に行ってきました。

大阪には10年前まで住んでいたので、長女、次女を連れてママ友とよく行った思い出の場所です。

(神戸に引っ越ししてからは、行った記憶がない・・・)

 

とにかく、娘にとっては初めての「天王寺動物園」

ホームページから事前予約で、入園料大人500円、小学生200円のチケットを購入。(それにしても料金が安い、安すぎです!)

ゲートでQRコードを提示して、いざ入場!!

 

天王寺動物園の面白いところは都市の中心にあるため、あべのハルカスを背景に

キリン、シマウマ達が自由に草を食べたり、ライオンやサイなどの姿を見れることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘が一番見たかったレッサーパンダは、ちょうど食事中で可愛らしい姿をゆっくりと見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪市内という立地のため、街中から一瞬で自然の中へワープしたかのような体験を味わえました。

 

「天王寺動物園」は大正4年に開園し、100年を超える日本で3番目に長い歴史を有する動物園だそうです。

(ちなみに日本で1番古い動物園は上野動物園、2番目は京都市動物園とのことです)

 

気に入ったようだし、次は秋頃にでも行けたらいいな。

 

 

 

 

 

伊丹にある荒牧バラ公園に行ってきました。

5月~6月の開花時期には、世界のバラ約250種、1万本のバラが園内に咲き乱れます。

薫風と青空のもとで、花色が冴え渡っていました。

 

 

 

 

                                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最もポピュラーな大輪のバラもありましたが、今回は、私が目にしたことがない花の形・色のバラをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                 一番気のお気に入りは「ブルームーン」

                 落ち着いた薄い紫、強い香りに魅せられました。

 

 

 

色とりどりに咲いているバラの花は、まさに今が見頃ですよ~。

 

 

✿✿✿荒牧バラ園情報✿✿✿

火曜日休園ですが、5~6月と10月~11月は、見頃になるようで休園日はありません。

入園料は無料です。

ホームページでは、開花情報なども確認できます。

アーカイブ